クリエイターEXPOに出展します。

クリエイターEXPOは
コンテンツ東京の中のイベントの一つです。

クリエイターEXPOとは、
「実際に制作をされるクリエイター本人が出展する、商談のための展示会です。
イラスト、映像、音楽、書道、デザイン、写真など10個のゾーンに分かれており、
普段ではなかなか出会うことのできない〝クリエイターに直接依頼をしたい企業″と
〝自分自身を売り込みたいクリエイター″が直接出会い、
相談/依頼-提案/受注ができます。」(コンテンツ東京2022より引用)

【第11回クリエイターEXPO】

作・翻訳・ライティングのブースに出展しています。

会期:6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18時

場所:東京ビッグサイト東展示棟

クリエイターEXPOは今年で第11回目を迎えます。

筆者は第一回目から連続して参加していますが、
昨年のみ、参加できなかったので今年はとても楽しみです。

クリエイターEXPOに来訪された企業担当者の方々から、
これまで多くのお仕事をいただいてきました。
ご担当者が変わられても、また一つの企画が終わっても、
継続してお仕事の発注をいただくのは大変うれしいことです。

おかげさまで、
今年は3月に合同会社パーソナリティ研究所を設立できました。
仕事内容はこれまでと変わりませんので、
ご来場されましたら気軽にお声がけください。

自己診断コンテンツを自社サイトにも採用したい、
またクライアント様から診断コンテンツや
心理テストについてのご相談がある、
診断コンテンツってどんなもの?
制作者ってどんな人?
というご興味でもウエルカムです。
どうぞお立ち寄りください。

【同時開催】
ライセンシングジャパン
広告・クリエイティブ・マーケティングEXPO
映画CG制作展
先端デジタルテクノロジー展

会期中、魅力的なセミナーも多数開催されています。

私もセミナーをいくつか聴きに行きたいなと思いますが、
会期中はブースを離れることができないのが残念です。

コンテンツ東京2022 クリエイターEXPO

6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18時

場所:東京ビッグサイト東展示棟

コンテンツ東京
クリエイターEXPO

主催:RX Japan株式会社

※無料招待券をダウンロードできます。

【お仕事のご依頼につきまして】

クリエイターEXPO出展その他の要件にて
6月23日から7月4日までは都内に滞在しております。

この間にコンテンツの制作から締め切りまでを
ご希望されるお仕事はお受けできかねますので、
ご了承いただけますと幸いです。

6月20日ごろまでに完成させる必要のあるお仕事は
まだ、おうけできる余裕があります。

7月4日以降はいつでも可能です。

よろしくお願いいたします。

診断コンテンツ制作の相談先・依頼先に迷ったら中嶋真澄

診断コンテンツは何故ユーザーに好まれるのか?

自社サイトへの集客がうまくいかない、なかなかサイトの成果が上がらない。 もしくは、商品・サービスの認知拡大をしたいが、方法が分からないと困っていませんか?

「診断コンテンツ」はそんなお悩みを解決できる手法です!

◉著書120万部のベストセラー実績! ◉性格診断・心理テスト ◉各種ニーズに紐づける診断チャート ◉ロジック制作・原稿執筆・監修 など多くのコンテンツ制作を行ってきた中嶋真澄が、 あなたのお悩みに寄り添います!

ABOUTこの記事をかいた人

著書累計120万部のパーソナリティ研究家、作家 エニアグラムアソシエイツ主宰関西学院大学文学部大学院修士課程(哲学専攻) 修了。執筆活動のほか、性格タイプに関する独自の研究に取り組み、自己理解・対人関係改善などをテーマにしたワークショップも行う。著書に、『ドキッとするほどホンネがわかる ひみつの心理テスト』(池田書店)、『ココロの本音がよくわかる 魔法の心理テスト』(永岡書店)、『面白すぎて時間を忘れる心理テスト』(三笠書房)など多数。テレビ・雑誌などでの心理テスト作成・出演も行うほか、診断アプリ・電子書籍もリリース。『エニアグラム診断とは、自己診断ツールです。9つのタイプ別に性格や思考、行動パターン、強み弱みなどを知ることができます。「こんな自分がいたんだ」と、自分でも気付かなかった魅力や能力を発見できるはずです。自分を理解することは、個性を伸ばして欠点を改善するきかっけになります。また、他人を理解することもできるようになるので、良い人間関係を構築しやすくなります。心理テストや性格診断、YesNo式心理チャートなどの制作、心理系、性格診断系のコラムやエッセイの執筆なら中嶋真澄にお任せください』