心理テスト作家のできるまで

 

小学館など、女性雑誌がまだたくさん出ていた時期で、
そういうところの企画でいろいろ作りました。

そのうち、ペンネームの漢字が
読めないと何人かの編集者の方に言われ、
ある時期から最初の本の著者名にもどして、
やってきました。

制作依頼が増えてくると同時に
テストのバリエーションも増えてきました。

最初のころは、チェック式で何点以上は
何タイプとか、採点表を付けたりして
やってましたが、

イエスノー診断チャートの制作を
依頼されてからは、
独自のやり方でチャートづくりをはじめました。
インターネットに搭載するコンテンツ作りの
原点になっているものです。

また、雑誌社や制作プロダクションからは
一枚の絵からわかるテストとか、
一問一答で、簡単に答えられて、
診断に意外性のあるテストを作ってほしいとか、
いろんなテーマで、
いろんなご依頼がありました。

性格研究をライフワークとすることで
心理テスト制作は楽しい作業となる

そういったご依頼に対応していくうち、
それまでに心理学の文献などをあさって、
溜めてきた知識や情報だけでは足りないと
感じるようになりました。

そこで、真剣に大学か大学院で心理学を
学んだ方がいいのだろうかと考えたりもしましたが、
あまり心は動きませんでした。

そうして、悶々としながら、
自分はこれから何を学ぶべきなのかと
渋谷にあった大盛堂書店の
哲学コーナーと心理学コーナーの間を
行ったり来たりしていました。

で、その時思ったのは、やっぱり心理学ではない、
ということでした。

だとしたら、自分は何を探しているのだろう?

当時、書店には哲学や宗教、心理学、美学などの
コーナーと隣接して、「精神世界」という
コーナーが置かれるようになっていました。

いわゆるスピリチャルブームですね。

ちょうどその間に『性格のタイプ』という本が
あるのを見つけました。

かなり分厚い本です。

それは心理学でもない、哲学でもない、精神世界でもない、
と同時に心理学的で、哲学的で、スピリチュアルな
部分も内包しているといった内容の本でした。

著者はドン・リチャード・リソという人で、
人間のパーソナリティの研究をしているらしい
ことがわかりました。

この本との出会いは、筆者にとって
著者のドン・リチャード・リソ先生に師事し、
パーソナリティ研究をライフワークと
することにつながり、

その一方で心理テストや自己診断テストを
仕事として続ける気持ちを
固めてくれるものになりました。

さて、そのことについては別のところで
お話しすることにして、

性格研究をライフワークとすることで、
これが心理テストやイエスノー診断チャートなど、
診断コンテンツを制作していく上で
大いに役立つことになりました。

そして、雑誌掲載されていたテストを
切り抜いて置いておいたものが
これもまたかなりの量が溜まっていたので
一冊の本にまとめられないかということになり

知り合いの編集者の方に
いろいろ出版社を当たっていただき
永岡書店から『魔法の心理テスト』として
出版されることになったわけです。

「当たると評判の」というのが
この心理テストの”ウリ”になりました。

以上が、心理テストを制作してきた経緯です。

8月6日木曜日
中京テレビ「ズバッとココロジー」
心理テスト監修 放送予定(終了)

診断コンテンツ制作の相談先・依頼先に迷ったら中嶋真澄

診断コンテンツは何故ユーザーに好まれるのか?

自社サイトへの集客がうまくいかない、なかなかサイトの成果が上がらない。 もしくは、商品・サービスの認知拡大をしたいが、方法が分からないと困っていませんか?

「診断コンテンツ」はそんなお悩みを解決できる手法です!

◉著書120万部のベストセラー実績! ◉性格診断・心理テスト ◉各種ニーズに紐づける診断チャート ◉ロジック制作・原稿執筆・監修 など多くのコンテンツ制作を行ってきた中嶋真澄が、 あなたのお悩みに寄り添います!

ABOUTこの記事をかいた人

徳島県生まれ。関西学院大学大学院修士課程修了(哲学専攻)。フリーライター、PR会社勤務を経て、単行本執筆を期に執筆活動に専念。1995年、本書のテーマであるエニアグラムと出会い、ライフワークとしての性格研究に取り組む。2000年より、毎月欠かさずエニアグラムのワークショップ、セミナー等を開催。参加者にとって信頼できる場を提供するため、スモールグループでの分かち合いを大切にし、今日まで継続している。2004年、永岡書店より出版の『ココロの本音がよくわかる魔法の心理テスト』がベストセラーに。心理テストブームを巻き起こした。テレビ・ラジオ等への出演・心理テスト監修も多数。『ドキッとするほどホンネがわかる心理テスト』(池田書店)『面白過ぎて時間を忘れる心理テスト』『楽しすぎて止まらない心理テスト』(三笠書房)など、心理テストに関する著書は累計120万部を突破。また、エニアグラムをベースにした性格診断・自己分析ツールは、商品キャンペーン、イベント、人材マッチングその他、Web集客等にも有効なツールとして、一般企業、放送局、イベント会社等幅広いジャンルに応用できるため、大手企業等からのコンテンツ制作の依頼も多い。 20代後半からジム通いを続け、40代で易占を学び、占いスクールで周易入門の講座を持つ。50代からヨーガを始め、全米ヨガアライアンス200を取得。コロナ後は渋谷から出身地の徳島県阿南市に居を移し、リモートワークとオンライン講座を中心に活動している。現在は、地元のフィットネスクラブで、趣味の有酸素運動と筋力トレーニングを行いながら、マインドフルネス・コンパッション・ヨガを実践。ロードバイクが趣味。