チャート式診断テスト・チェックテスト掲載誌 

一般社団法人倫理研究所発行の

『新世』2020年11月号

特集「いつも明るく朗らかに」

『明朗診断テスト』

以前、このサイトのお問い合わせフォームより、

ご連絡・ご相談があり、

イエスノー式自己診断チャートを制作。

今回は2回目のお仕事となりました。

こちらはチェックテストです。

※Webサイト他、各種雑誌・通販カタログ誌など
定期刊行物への自己診断チャート・チェックテスト、
心理テスト制作のご依頼は、「お問い合わせ」フォームより
お願いします。

※自分たちでテストを作ってみたものの
診断タイプについて説得力のある記述にならないとか、
診断への紐づけ方がわからないとか、
企画途中で迷われた場合のご相談にものれますので
そういう場合でも気軽にご連絡ください。

診断コンテンツ制作の相談先・依頼先に迷ったら中嶋真澄

診断コンテンツは何故ユーザーに好まれるのか?

自社サイトへの集客がうまくいかない、なかなかサイトの成果が上がらない。 もしくは、商品・サービスの認知拡大をしたいが、方法が分からないと困っていませんか?

「診断コンテンツ」はそんなお悩みを解決できる手法です!

◉著書120万部のベストセラー実績! ◉性格診断・心理テスト ◉各種ニーズに紐づける診断チャート ◉ロジック制作・原稿執筆・監修 など多くのコンテンツ制作を行ってきた中嶋真澄が、 あなたのお悩みに寄り添います!

ABOUTこの記事をかいた人

著書累計120万部のパーソナリティ研究家、作家 エニアグラムアソシエイツ主宰関西学院大学文学部大学院修士課程(哲学専攻) 修了。執筆活動のほか、性格タイプに関する独自の研究に取り組み、自己理解・対人関係改善などをテーマにしたワークショップも行う。著書に、『ドキッとするほどホンネがわかる ひみつの心理テスト』(池田書店)、『ココロの本音がよくわかる 魔法の心理テスト』(永岡書店)、『面白すぎて時間を忘れる心理テスト』(三笠書房)など多数。テレビ・雑誌などでの心理テスト作成・出演も行うほか、診断アプリ・電子書籍もリリース。『エニアグラム診断とは、自己診断ツールです。9つのタイプ別に性格や思考、行動パターン、強み弱みなどを知ることができます。「こんな自分がいたんだ」と、自分でも気付かなかった魅力や能力を発見できるはずです。自分を理解することは、個性を伸ばして欠点を改善するきかっけになります。また、他人を理解することもできるようになるので、良い人間関係を構築しやすくなります。心理テストや性格診断、YesNo式心理チャートなどの制作、心理系、性格診断系のコラムやエッセイの執筆なら中嶋真澄にお任せください』