スタンドエフエム エニアグラムチャンネル始めました

【コロナ後のSNSの使い方】

コロナ以前はどこかの会場を借りて
セミナーや勉強会をやっていたものですが、
いまではZoomなどでのオンラインセミナーを
開催しています。

今年からは毎週、オンラインでの講座を開催。
また、私自身も受講者として参加している
セミナーもあります。

セミナーの記録として動画や音声動画を
遺しておくために
動画作りの基本的なノウハウも覚え、
Youtubeなどにも動画を定期的に
アップするようになりました。

知識や技術の面で一人ではできないこともあり
動画作りのコミュニティに参加して
新しい情報を仕入れたりしています。

SNSの使い方やつながり方も変化してきました。
ライフスタイルの変化だけではなく、
対人関係のあり方も違ってきています。

一方で、直接人と会ってこその
コミュニケーションが大切と感じている人、
その一方で、オンラインでの
コミュニケーションを快適と感じる人も
います。

あなたはどちらでしょうか?

コロナ後のこの2年間で、SNSでの発信や
Zoomなどのオンライン会議システムでの
コミュニケーションの仕方も、
多くの人が慣れてきているので
リラックスして会話ができるようになり
自然な流れになってきています。

それにともなって、インターネット上の
新しいコミュニケーションツールや
画像ソフト・編集ソフトの使い方なども
誰でもが覚えられるようになってきています。

変化はあまりにも早いので
乗り遅れないようにする必要があります。

そんなわけで、筆者も仕事の合間に
いろんなことにトライしています。

スタンドエフエムでの音声配信も
その一つの試みです。

性格研究の大きな柱の一つとしている
エニアグラムというものについて
お話ししています。

明るく好奇心旺盛な
『脳天気占い師ほっしーさん』と
トーク形式でお話ししてます。

【エニアグラムチャンネルのお知らせ】

音声配信アプリ 
スタンドエフエム(スタエフ)
stand.fmにて
毎週水曜日の午後12時5分~45分
エニアグラムについてのトークを
リアルタイムで配信しています。

エニアグラムチャンネル、
こちらからフォローをお願いします。
ご質問やリクエストなども
受け付けております。
https://stand.fm/episodes/62033919bfd6720006e09c5d

アーカイブはスタエフでも、
Youtubeでもお聴きになれます。

これまでの配信をYoutubeのほうで
ご紹介しておきます。

いまのところ、音声収録の音が
ちょっと小さいかもしれませんが、
次回から改善していく予定です。

“進撃の巨人とエニアグラムタイプ5について

高慢と謙遜 エニアグラムタイプ2

強くなければ生きていけない エニアグラムタイプ8

平和を作り出す人 エニアグラムタイプ9

エニアグラムはただの性格分類法ではない

診断コンテンツ制作の相談先・依頼先に迷ったら中嶋真澄

診断コンテンツは何故ユーザーに好まれるのか?

自社サイトへの集客がうまくいかない、なかなかサイトの成果が上がらない。 もしくは、商品・サービスの認知拡大をしたいが、方法が分からないと困っていませんか?

「診断コンテンツ」はそんなお悩みを解決できる手法です!

◉著書120万部のベストセラー実績! ◉性格診断・心理テスト ◉各種ニーズに紐づける診断チャート ◉ロジック制作・原稿執筆・監修 など多くのコンテンツ制作を行ってきた中嶋真澄が、 あなたのお悩みに寄り添います!

ABOUTこの記事をかいた人

著書累計120万部のパーソナリティ研究家、作家 エニアグラムアソシエイツ主宰関西学院大学文学部大学院修士課程(哲学専攻) 修了。執筆活動のほか、性格タイプに関する独自の研究に取り組み、自己理解・対人関係改善などをテーマにしたワークショップも行う。著書に、『ドキッとするほどホンネがわかる ひみつの心理テスト』(池田書店)、『ココロの本音がよくわかる 魔法の心理テスト』(永岡書店)、『面白すぎて時間を忘れる心理テスト』(三笠書房)など多数。テレビ・雑誌などでの心理テスト作成・出演も行うほか、診断アプリ・電子書籍もリリース。『エニアグラム診断とは、自己診断ツールです。9つのタイプ別に性格や思考、行動パターン、強み弱みなどを知ることができます。「こんな自分がいたんだ」と、自分でも気付かなかった魅力や能力を発見できるはずです。自分を理解することは、個性を伸ばして欠点を改善するきかっけになります。また、他人を理解することもできるようになるので、良い人間関係を構築しやすくなります。心理テストや性格診断、YesNo式心理チャートなどの制作、心理系、性格診断系のコラムやエッセイの執筆なら中嶋真澄にお任せください』