エニアグラムは性格を9つのタイプに分類する
性格類型論として知られていますが、
それはほんの入り口の部分でしかありません。
コロナ後、アメリカのエニアグラムコミュニティでは、
エニアグラムがタイプ論として一般に広がりを見せる中で、
むしろ、本来のエニアグラムの目的に向かい
混迷の時代に、精神的な健全さを保ち、
心身の統合を目指すより実践的な方法として
深めようとしています。
本来、エニアグラムには
ヨーガや瞑想、マインドフルネスなど
実践的なワークが組み込まれていました。
エニアグラムオンラインサロンでも、
そういったことをお伝えしていくようにしています。
3月11日は、エニアグラムタイプ6信頼を求める人
を中心に、講座を進めていきます。
今年のサロンでは各タイプの固着
(思考の囚われ、認識のゆがみ、思い込み、
固定観念)をテーマに、
自我と本質の関係を探っています。
エニアグラムについては
エニアグラムアソシエイツのサイトをご覧ください。